ERPパッケージの主な機能 




ERPパッケージの主な機能

ERPパッケージは、受注から出荷までカバーしていますので、多くの機能をもっています。
機能ごとに、サブシステムを持っています。

ERPを使用する場合は、単体の機能を使うこともできますし、複数の機能を使うこともできます。
しかし、マスター関係のデータベースは、1つで、全部のシステムが動くように設計されています。

ERPパッケージの主な機能です。
各社のERPによっては、無い機能もあります。
一般的には、1から5まではあります。

  1. 会計管理

    • 財務会計
      (一般会計、買掛金管理、売掛金管理、財務管理)
    • 手形管理
    • 管理会計
      (間接費管理、製品製造原価会計、収益性分析・管理)
    • 財務会計

    などです。

  2. 販売管理

    • 受注管理
    • 出荷・売上げ
    • 請求、売掛管理

    などです。

  3. 在庫管理

    • 受払管理
    • 棚卸資産評価

    などです。

  4. 購買管理

    • 発注管理
    • 入荷、仕入れ
    • 支払い、買掛管理

    などです。

  5. 生産管理

    • 製番管理
    • 所要量計算(MRP)
    • 外注管理
    • 製造工程
    • 作業実績
    • 原価計算

    などです。

  6. 品質管理

    • 品質保証
    • 品質管理

    などです。

  7. プラント保全

    • プラント保全
    • 文書管理
    • サービス管理

    などです。

  8. 人事管理

    • 人事管理
    • 給与

    などです。

  9. 固定資産管理
    固定資産の管理です。

  10. プロジェクト管理
    プロジェクト管理です。

  11. ワークフロー
    ワークフローです。
    ビジネスプロセスの自動化。
     (例えば、稟議書などを自動でおこなったりできるようです。)

  12. 業界別ソリューション
    業界別のテンプレート(雛形)があります。


以下の機能については、
ERPベンダーというよりも専門のシステムベンダーが提供している場合が多いです。
  1. 製造管理システム
    製造の工程を管理するシステムです。

  2. スケジューリングシステム
    工程のラインバランス(生産能力)を考えていつ投入するかスケジュールするシステムです。

  3. 需要予測システム
    将来の需要を予測するシステムです。

  4. 納期回答システム
    お客様の要求納期に対していつ出荷できるかの納期回答をおこなうシステムです。

  5. CRM(Customer Relationship Management)
    顧客関係管理システムです。

いろいろありますね。






[↑一番上へ]
[ERPパッケージの知識(ホームへ)]
11:030903