人事管理システム




人事管理システムは、「人」と「組織」を管理するシステムです。

「募集・採用」、「配置・異動」、「評価査定」、「解雇・退職」など人事の一連の流れと、「勤怠管理」、「育成・教育」、「給与計算(昇格・昇進・昇給を含む)」など人事一般業務を包括的にサポートします。

大手のERPパッケージの人事管理システムは次のようなサブシステムになっています。

  1. 人材管理(人材マスタデータ管理)

    すべての従業員情報を人材マスタデータとして一元管理しています。
    履歴管理もできます。

  2. 勤怠管理

    従業員の勤務スケジュールの管理と、勤怠データの記録・評価をおこなう機能を持っています。

  3. 給与管理

    人材管理及び勤怠管理での登録情報を元に給与計算をおこないます。

  4. 採用管理

    採用管理には、次の3つの機能があります。

    • 求人をおこなう空席ポジションと採用応募者の情報を管理し、最適な応募者の選考サポートをおこなう機能。
    • 応募から採用までの選考プロセス(面接、テストなど)の進捗管理をおこなう機能。
    • 求人媒体に対する評価をおこなう機能。

    などがあります。

  5. 旅費管理

    出張旅費規程に対応した情報登録及び出張旅費の清算や手当て支給をおこないます。

  6. 人事計画

    会社における組織体系の計画や人材開発を目的としています。






[↑一番上へ]
[ERPパッケージの知識(ホームへ)]
11:030903